腸内環境【胃腸の張りの原因】低FODMAPと高FODMAPの食材とは? 常に膨満感があって思うように食べられないという方は、低FODMAP食を試してみたはいかがですか?原因不明のその胃腸の不調、もしかしたらSIBOとIBSが関係しているかもしれません。どの食材が低FODMAPで高FODMAP食材なのか詳しく紹介しています。 2021.05.13腸内環境
栄養療法【栄養療法】病気から体を守る!摂ってほしい食材と控えてほしい食材 栄養療法からみた摂るべき食材と控えるべき食材を紹介しています。副腎疲労やパニック発作、低血糖症を患っている私が行っている食事療法をもとに書いています。小麦や砂糖を控える、良質な油を摂る、カフェインを控えるなど。味噌汁やナッツを控える必要も! 2021.05.08栄養療法
腸内環境腸カンジダ菌の除菌方法とは?パニック障害と腸内環境の深い関係 薬を飲んでいるのにパニック障害の症状が良くならないという方は、腸カンジダ菌が関係しているかもしれません。腸内環境を整えることが治療の鍵になってきます。私のパニック発作の原因は機能性低血糖症と腸カンジダ菌だったんです。 2021.04.30腸内環境
栄養療法【栄養療法】2回目の血液検査の結果!食事制限を続けてきて オーソモレキュラー療法2回目の血液検査の結果を公開しています。この血液検査からは何の疾患があるのか不足している栄養素は何なのか知ることができます。食事制限グルテンフリー、糖質制限を続けて数値がどのように変わったのか解説しながら紹介しています。 2021.04.24栄養療法
腸内環境腸カンジダ菌を除菌したら副反応が出た!?1ヶ月の経過を報告します 腸カンジダ菌の除菌について紹介します。腸カンジダ菌を除菌するために、除菌サプリメントを1ヶ月服用しています。めまいや頭痛といった不快な症状や副作用、ダイオフ現象についても解説しています。私は除菌に年単位かかると担当医から言われました。 2021.04.10腸内環境
栄養療法【栄養】ビタミンDが健康維持に必要な理由、どの食材に含まれてるの? この記事では、ビタミンDがなぜ健康維持に必要なのかその理由を詳しく紹介しています。また欠乏や過剰摂取すると、体にどんなリスクがあるのかについても解説しています。食生活の乱れや睡眠不足、ストレスなど心当たりのある方はぜひチェックを! 2021.04.03栄養療法
腸内環境【衝撃】腸がカビに支配される!?腸をむしばむカンジダ菌とは 腸カンジダ菌が異常増殖すると体にさまざまな不調が現れることがあります。胃カメラや大腸検査をしても異常がないのに、お腹が張ったりめまい頭痛がある方は腸カンジダ菌が増殖しているかもしれません。小麦や砂糖を毎日食べていませんか? 2021.03.13腸内環境
栄養療法原因不明の体調不良の原因が判明!血液検査の結果を公開します 分子栄養学血液検査の結果を紹介しています。数値も公開!この血液検査で、何の栄養が不足しているのか疾患はあるのか分かります。栄養不足になると様々な疾患と不快な症状が出てきます。また私が受けている治療の流れも紹介しています。 2021.02.20栄養療法
栄養療法【栄養療法】診察と検査の流れについて|血液から栄養不足が分かる? オーソモレキュラー療法を受ける前に行った検査や診察の流れについて紹介します。この検査は一般の血液検査では分からない栄養欠乏や隠れ疾患、自律神経の状態などを詳しく知ることができます。筆者の筋肉量や水分量、自律神経のバランス、血管の状態も公開中。 2021.01.30栄養療法
栄養療法3回目の血液検査の数値を公開!グルテンフリー&糖質制限を続けてみて 糖質制限とグルテンフリーの食事に変えて3回目の血液検査をしました。数値を公開中。基準値内であっても安心できません。また栄養療法に詳しい専門医のもとで、オーソモレキュラー療法という治療を始めることになりました。自由診療の保険適用外です。 2021.01.23栄養療法